このトライシーンですが、3番の選手のタックルミスが原因の様に見えますが、、、
3番はディフェンスとしてよい働きをしています。
まず、その前の攻防で遅れてきたのにディフェンスラインを自然に埋めています。
ボールがすぐ出ているのですが、内側の選手に合わせていいポジションについています。
しかし、最初に飛び込みタックルがあり
その為、内側のディフェンスが薄くなり、2人は縦にディフェンスせざるを得ません
外側の2人が、内側の走力も考え、もう少し引いて内側にポジションするべきだったでしょう。
http://wiki.livedoor.jp/nuchie/
たかがラグビーされどラグビー
ラグビーの戦術、戦略、心理戦など、選手の立場から独自に分析、解説します。
ラグビーシックスネイションズ
この動画について | |
---|---|
URL | https://www.youtube.com/watch?v=Hr7yukCxKdA |
動画ID | Hr7yukCxKdA |
投稿者 | たかがラグビーされどラグビー |
再生時間 | 00:54 |
コメント