“MOVEMENT” Takahiro Morita at 水の波紋展2021
Video Directed by Far East Skate Network
Camera : Shigeta Iha
Skater : Yuki Takahashi, TZ and friends
Ramp : Takahashi Family
www.fareastskatenetwork.com
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
水の波紋展2021
「MOVEMENT」森田貴宏
国際的に注目を集めるストリートスケーター/スケートビデオディレクターの森田ですが、今回のオリンピックにおける金メダルラッシュによって世間のスケートボードに対する眼差しの変化に驚いていると言います。それによってこの「水の波紋展2021」では当初製作していたプランを急遽変更し、真っ白なスケートランプを作品としました。この作品には「スケートが許可されている/許可されていない」など、通常示されてるインストラクションが書かれていません。もし誰かが滑ればその跡が残り、それを見て誰かが滑りに来ても制止される可能性もあります。「ルールが無い状況で、行動を起こすこと」。森田はオリンピックに沸く社会に、それを見るスケーターたちに作品を通じて挑戦を突きつけています。(松下徹/SIDE CORE)
「水の波紋展2021 消えゆく風景から ー 新たなランドスケープ」
江戸時代から東京のランドスケープは火事、地震、戦争によりそのありようを変えてきた。それは、オリンピックにおいても例外ではない。 1995年に開催した「水の波紋95」展では、アート作品を青山の街に点在させ、普段は歩かない都市の裏側の魅力をみてもらうことを意識しキュレーションを実施した。 今回の「水の波紋2021」では、変わろうとしている新旧の街並みの狭間にあえて作品を配置するよう試みた。企画者である私が地元住民ということで、子どもの頃よく遊んだ公園、同級生が住んでいた団地などを多く登場させることになった。再開発によってこれらが消えていくことに少し感傷的になった感もあるだろう。 オリンピックと同時期に開催ということから展示場所の確保が難しかったが、表通りから見えない現在の街の風景と、若いアーティストたちの街への想いを作品として見ていただけると確信している。
「パビリオン・トウキョウ2021」とあわせて9月5日まで開催しているので、2つの街の企画を一緒にご覧いただける。「パビリオン・トウキョウ2021」は、建築的で青山通りを中心としているが、「水の波紋2021」では、さらに小道に入りアート作品を1つ1つ訪ねていただきたい。今回街に放ったさまざまな作品が観客の皆さんの新たな発見に繋がっていくことを願っている。
参加アーティスト : クリスチャン・ボルタンスキー / デイヴィッド・ハモンズ / 檜皮一彦 / ホアン・ヨンピン / ファブリス・イベール / JR(ジェイ・アール) / 柿本ケンサク / 川俣正 / フランツ・ウエスト / バリー・マッギー / フィリップ・ラメット / 名もなき実昌 / 坂本龍一 / アピチャッポン・ウィーラセタクン / 笹岡由梨子 / SIDE CORE / 竹川宣彰 / トモトシ / UGO / 梅沢和木 / 山内祥太 / Yotta / 弓指寛治 / 渡辺志桜里 / ビル・ウッドロウ
会期 : 2021年8月2日(月) → 9月5(日)
会場 : 東京・青山周辺 27箇所〔岡本太郎記念館、山陽堂書店、渋谷区役所 第二美竹分庁舎、テマエ、ののあおやまとその周辺、梅窓院、ワタリウム美術館とその周辺〕
開館時間 : 11:00-19:00(岡本太郎記念館は10:00-18:00、山陽堂書店は平日11:00-18:00・土11:00-17:00)
料金 : 無料(ただし、ワタリウム美術館と岡本太郎記念館は入場料が必要です) JRの「インサイドアウトプロジェクト(フォトブース)」、Yotta(ヨタ)の「青空カラオケ」ご利用には事前予約が必要です。
主催 : ワタリウム美術館
Web site : http://www.watarium.co.jp/
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
| この動画について | |
|---|---|
| URL | https://www.youtube.com/watch?v=8UavVi_Vyo0 |
| 動画ID | 8UavVi_Vyo0 |
| 投稿者 | FarEastSkateNetwork |
| 再生時間 | 02:17 |


コメント